東京の宿命鑑定:山本 峰慈

  • 鑑定について
  • 峰慈学とは
  • 鑑定のポリシー
  • スケジュール表
  • お問合せフォーム
Home 占い・算命 呼吸法

峰慈 2013年6月18日 Leave a Comment

呼吸法

 梅雨はどこに行ってしまったんでしょう

 雨が降らないのでダムの貯水量が激減しているという。
東京も数年前に給水制限などがあったけれど、のど元過ぎて忘れてしまっている。

 風呂・シャワーなど水は使い放題の生活を見直さなくては。
その時だけ意識するけれど、時間の経過とともに「忘却の彼方に」

 3.11についても同じ、忘れてよいことと決して忘れてはいけないことを
心に銘じていかなくてはと思います。

 昨日入院中の母を見舞いました。週に二回程度行っています。
要介護5でほとんど寝たきりです。人と話すことだけが楽しみなのですが、
記憶は過去と現在を行ったり来たり、現実と妄想が入り混じります。

 その中でふと、正気に戻ります。
人はこのような経過をたどることで死の恐怖を和らげていくのでしょうか

 母と話をしていると、頭がガンガンと痛くなってきました。熱中症になったかな
風邪でもひいたかなと思っているうちに、吐き気までしてきました。

 「あっ ヤバ」いつもは駅から病院まで呼吸法(古式マスターヨガ)をしながら
歩いていくのですが、今日はやっていませんでした。
病院はマイナスの気が充満しているところ、気を引き締めていなければいけない処
です。あわてて呼吸法を行いました。

 気が満杯になったところで散気し、そのあとも呼吸法を続け何事ともなく帰宅でき
ました。
 今日の鑑定予約の方は、自分では霊障があると思っている方です。
事前に気を充実させておく必要があります。
 呼吸法と瞑想をして、自分自身をフラットにして鑑定します。

Filed Under: 占い・算命

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2022 · Streamline Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in